上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.--
| スポンサー広告
先々週の金曜夜から先週の木曜夜まで約1週間、
iRacingと言う新しい扉の向こう側を体験しました。その扉の向こう側は思った以上の楽園で、この1週間の間おれはiRacingと言うレーシングシミュレータにハマりまくってしまいました。どんぐらいハマったかと言うと、風呂上がりのビールをiRacingの為に我慢してしまうぐらいハマってしまいましたww
しばらくオンラインでプレイするレース物から遠ざかっていたので、マルチプレイのレース自体に飢えていたのもあるかと思いますが、iRacingの世界は自分にとってPCレースシムとして求めていた物ずばりでドンズバって感じです。猿のように毎日走りたい所だったんですが、先週末は自宅の引っ越しがありまして、今週は自宅の片付けやなんかでiRacingをやる時間が時間が無いだろうと思い、レジストした先々週の金曜日の夜から毎夜3レースぐらい参加していました。実はiRacingのドライバーライセンスクラスを決めるシーズンが、節目である7月26日で閉め切られてしまうんです。で、先週の木曜夜にはなんとかSRを3以上にし、金曜日から今週の間は何もしなくても、ランクがCLASS Dに上がれるようにおきたかったんですよ。
しかし、レース勘がいまいち戻らないのとiRacing自体に慣れないせいで、自分で納得出来るレースにはなかなかならなくて、水曜日の段階でSR2.7ぐらいまでしか上がりませんでした・・・
このままではと木曜日の夜に3レース走った所、ギリギリ最終レースでなんとかSR3.41に上げる事が出来ました。SRが3.0以上になったので週末は安心して引っ越しに専念する事が出来ました。
約1週間ですがiRacingで17レースを走ってみての感想ですが、全般的にiRacingの内容には満足しています。が、すべてに満足している訳では無く、多少なりとも改善してくれると良いなぁと思う所がありました。
iRacingは通常のパッケージ版のゲームと違って、Webブラウザを使ってメンバーサイトにJOINしてからゲームの起動等をする(Steamみたいに)のですが、これがたまにメンバーサイトに入れない事がありました。(メンテナンス時以外)
こうなるとiRacingに関してはまったく何にも出来なくなってしまいます・・・
うちの環境のせいかiRacing側のせいかは分かりませんけど、20分ぐらいメンバーサイトにJOINする事が出来なくてレースに参加する事が出来ない事が一回ありました。認証自体も兼ねているから仕方が無いとは思いますが、JOIN出来ないとリプレイも見れないしiRacingに関する事が全く出来なくなるのはちょっとなぁと思ってしまいます。
あとはincについては分かりやすいので良いのですけど、レース終了後に付くSRの付け方がいまいち良く分からない時がありました。基本的に良いレース(無事故無違反)をすると上がるのは分かるんですが、木曜日最終レースはincが7もあるのにSRの上がり方が極端でした。うーん、3.0ちょい手前だったからドンと上げてくれたんでしょうかねw
ここの所仕事がピークの忙しさで休みが取れなくて、新居でのハンコン設置等がゆっくり時間をかけて出来ないので残念ながらiRacingをプレイする事が出来ません........orz
来週ぐらいには仮設コクピで良いから何か作って、またiRacingを走り込まなくてはと思ってます。
- 関連記事
-
2010.07.28
| Comments(2) | Trackback(0) | iRacing